ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月01日

New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3

2014.09.13~2014.09.14 

New Acoustic Camp 2014

に行ってきましたキノコ1




New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3



きれいな芝生のおかげで、とても寝心地良かったです。

朝6:30 haruと二人で会場に向かいます。
テントから会場までは遠いので
早めの行動が必要です。

7:00 モンゴルマンの二人が出てきました。
爽やかな朝とはかけ離れた姿です(笑)

まずはラジオ体操
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3


体がほぐれたところで
太極拳に初挑戦!

朝ヨガが流行っている昨今、
太極拳とは・・・新鮮です。

モンゴルマンと、太極拳の師匠
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3

みんな笑顔で楽しそうです。
やってみると簡単そうでなかなか難しい
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3
それでも、想像以上に盛り上がりましたピンクの星


そして、いよいよ妖怪体操のスタート
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3

ちびっ子のみんな おはよぉ~
大きいちびっ子のみんなも おはよぉ~
妖怪体操始めるよぉ

New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3
子どもたちは、さすがにみんな上手

ウォッチ!
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3

朝からいい汗かきました~


引続きBIG THROWです。

フリスビー、テントに忘れて来ちゃったので
端っこから見学しました。

New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3
これだけの人が集まると、やっぱりキレイ

haruは、GO OUTキャンプでのこのイベント
がキッカケで、フリスビーが大好きです。


このあとテントに戻ってようやく朝食です。

フェスの時の食事は、ホント見せられない
ので写真は有りません。

Coffeeと、野菜ジュースはありました。


朝食のあと家族で向かった先は

ラフトボート乗船体験

NACなのに、音楽の話題が殆どなくて
申し訳なく思っていますタラ~

ゴルフ場の池にボートを浮かべて体験ができます。
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3

でも、このラフトボート体験、結構楽しかったようです。
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3

みんなはしゃいでます。


いよいよNACも終盤です。

さすがにライブも聴きたい黄色い星
計画をたてることにしました。

私たちymh、とにかく撤収が遅い。
のんびりライブを楽しんでいると、17時まで
の撤収が厳しそうです。

タイムテーブルを睨みながら考えます。
フラワーカンパニーズやら魅力的な
アーティストが目白押しです・・・

散々迷った結果

スガシカオからの真心ブラザーズ

にターゲットを絞りました。

ここでmomoは先にテントに戻り昼食の用意です。

私とharuは、残ってフラッグガーランドづくり。
フラッグガーランドはharu一人にお任せ。

こんな感じで完成。
6歳の子にも簡単にできて楽しんでました。
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3


サイトに飾ってみました。
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3


昼食をすませ会場へ

スガシカオ
ライブでは初めて聴きました。
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3
知ってる曲も
知らない曲も

全部ひっくるめて
やっぱりライブは楽しい!
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3



真心ブラザーズはmomoだけ参加
私とharuは撤収のため戻りました。


ライブから戻ったmomoによると、
トークも面白くって

すっごく楽しかった!

とのことでした・・・ちょっと羨ましい

無事に撤収も終わり会場を後にします。
撤収作業で忙しい中、写真撮ってもらいました。
ありがとうございます。
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3

会場を出るまで1時間くらいかかりました。
明るかった空も、すっかり暗くなってます。
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3



水上ICに到着すると、なにやら様子が

オカシイ・・・

なんと事故により高速道路が閉鎖中。

まいった

月夜野ICが大渋滞になっているとの案内表示だったので
高速には乗らずに、そのまま一般道を行くことにしました。


月夜野ICの手前、コンビニでトイレと食料を買い求めます。
予想通り月夜野ICからは一般道も大渋滞。
トイレも済ませ食料もあるので安心です。


しかし1時間以上たっても殆ど進むことができません。

諦めて途中にあったファミレスで夕食。

疲れきってます。
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3



閉鎖解除の情報でファミレスを出ると、
さっきまでの渋滞が嘘のようにガラガラ。

ここからは渋滞もなく一気に自宅に到着。
深夜2時近くでした。

疲れた・・・

それにしても事故って怖ろしいです。
安全運転を心がけようと心に誓いました。




ここからは愚痴です。
読み飛ばしてくださいね汗











NAC、今回が初めての参加でした。
参加アーティストも素晴らしく、
何より雰囲気が良くてとても気持ちよかったです。

ただ残念だったのは、フードは常に長い行列。
フェスだと、食事はフェス飯で済ませようと
考える人が多いと思うので、その要求に対して
店舗が少ないように思いました。

あとトイレ、キッズ用に洋式が用意されていたのは
素晴らしかったです。
でも、全体の数はあるのですが男性用が異常に
少なくて時間帯によっては長い行列・・・
女性用は空いてる状態でした。
バランスを考えてほしいです。

ライブを楽しむには最高の環境だったので、
そういったところが改善されると、また行こうかなぁ~
って気になると思いました。



同じカテゴリー(キャンプ・イベント)の記事画像
GO OUT JAMBOREE 2015 その2
GO OUT JAMBOREE 2015 その1
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その2
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その1
栗ごはんとサケの親子丼(ガルヴィ企画)@WILD-1デックス東京ビーチ
チュンチュンディナーCAMP(PICA富士西湖) その3
同じカテゴリー(キャンプ・イベント)の記事
 GO OUT JAMBOREE 2015 その2 (2015-04-12 21:00)
 GO OUT JAMBOREE 2015 その1 (2015-04-12 20:00)
 New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その2 (2014-10-15 12:35)
 New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その1 (2014-10-08 18:20)
 栗ごはんとサケの親子丼(ガルヴィ企画)@WILD-1デックス東京ビーチ (2014-09-04 09:38)
 チュンチュンディナーCAMP(PICA富士西湖) その3 (2014-07-10 11:44)

この記事へのコメント
短い時間に結構盛りだくさんのアクティビティだね(^^)/
ウチも次はイベント付きのキャンプにしようかな?
Posted by yoshi-yu-papa74yoshi-yu-papa74 at 2014年11月01日 21:34
こんばんわー(^o^)

NAC楽しそうですね!
行ったことないですけど、そそられるイベントフェスキャンプ!

GOOUTも楽しいですけど、こちらも行って見たい!
運転お疲れ様でした(^o^)

無事に帰れることが何よりもの幸せですね(^○^)
Posted by YUKEENYUKEEN at 2014年11月01日 21:57
yoshi-yu-papa74さん

来年は是非イベントキャンプにも参加してみてくださいね!
情報流します(笑)
Posted by ゆうじ@2008ゆうじ@2008 at 2014年11月02日 01:43
YUKEENさん

NAC、雰囲気も良くて気持ちが良かったです。
芝生がきれいなので、小さい子どもも安心して遊ばせられます。

ただ、オートキャンプじゃないと駐車場が遠いので大変だと思いました。

楽しい休日のためにも、お互い安全に気をつけましょうね~
Posted by ゆうじ@2008ゆうじ@2008 at 2014年11月02日 01:49
お久しぶりです~!

楽しそうなイベントですね^^

朝からモンゴルマンとのラジオ体操には笑ってしまいました(^^)b

息子が大きくなったらこうゆうイベントにも行ってみたいと思います

って、まだ先ですけどね(^^;)?
Posted by なが at 2014年11月07日 14:18
ながさん

お久しぶりです!

何故モンゴルマン?みたいな(笑)

子どもも楽しめるフェス、たくさんあるので、

是非行ってみてくださいね(^ ^)

うちの子は、『お祭りキャンプ』と呼んでます。
Posted by ゆうじ@2008ゆうじ@2008 at 2014年11月07日 17:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
New Acoustic Camp 2014@水上リゾート200 その3
    コメント(6)