ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月02日

チュンチュンディナーCAMP(PICA富士西湖) その1

梅雨真っ盛りの週末、PICA富士西湖で行われたイベントに参加してきました。
雨は降っていたけど、とても幸せな時間を過ごしました。

きっかけはこのイベント告知
「コテージ・アクティブ グランデ」の7月オープンを記念して、6月28日(土)に
特別イベントを開催します。雑誌やイベント等でお馴染み、アウトドアコーディネーター・アウトドア料理家の小雀陣二氏を招き、
アウトドアクッキングを中心としたディナーパーティーとトークイベントを開催します。



そうです、今度PICA富士西湖に新しくオープンするコテージの紹介と記念のディナーパーティーが開催されました。

コテージ・アクアグランデ…ステキです黄色い星



ただ私たちの中では、キャンプ料理の師匠と崇めているチュンチュンこと小雀さんによるディナーパーティーがとても魅力的キラキラ

これに参加しないという選択肢はありません。
梅雨だろうがなんだろうが迷うことなく申込みました。

6/28 早朝
ベランダから外を見ると、
とても静かに雨が降っています。

やっぱり雨かぁ雨

予定のない休日であれば、雨に濡れた新緑
眺めなからモーニングコーヒーと
いきたいとこです(やった事はないけど)

荷物の積込みは、前日までにほぼ終わって
いたのでホッと胸を撫で下ろします。
出発前から濡れるのは気持ちが折れてしまいます。
今回はハッピーフライデーで予約しました。
AM7時からのチェックインが可能です。

キャンプ場には、
9時にチェックインしますキラキラ
と伝えています。一泊のキャンプなので、
早朝から目一杯楽しむ計画ですキノコ1


以前のブログでも書きましたが、私たちは共働き夫婦です。
月末ということもあり、前日も遅くまで残業でした。
なので着替えなどの荷造りは、どうしても当日朝になります。

雨の音を聴きながら優雅に荷造りを済ませ、
さぁー出発です

ふと時計を見ると、時計の針はAM9時を指していますタラ~
チェックイン予定時間と同じ時間の様な気がします…

PICA富士西湖様
約束を守れず本当に申し訳ありません。
これでも精一杯頑張りました。
許してください男の子エーン


途中、目立った渋滞もなく順調に河口湖ICに到着。
相変わらず、雨が静かに降っています。
本日は、TENBAサイトを予約しています。
雨だと、テント立てるときにドロドロに汚れそうです(勝手な想像)
テント汚したくないので、途中のくろがねやでブルーシートを購入。

AM11時くらいにキャンプ場に到着。
霧雨の様な雨が降ってますが、風がないので良かったです。
これで風まで吹いてたら…あの嵐の中のGOOUTジャンボリーだなぁ〜
などと、しばし思い出に浸ります。雨のキャンプって記憶に残りますね


西湖も霞んでます


雨が少し弱まって来た頃合いを見計らって、いざ設営です。
500円で買ってきたブルーシートの上にテントを広げます。

濡れた土の上に直接広げなくてイイということだけで、穏やかな気持ちでいられます。
ブルーシート、イイ仕事っぷりですグー

このTENBAサイト、水はけが良く、ドロドロの土ではありませんでした。
水溜りとかも特に無かったし、ずっと雨だったけど最後まで快適に過ごせました。


強い日差しの下では動けないmomoも、
雨の中では軽快な動きです。


ここまでくると一安心



その後はチャチャっと(ウソ)仕上げて出来上がり



この時点で13時、お腹も空いてきました。
ちなみに7/4からお泊まり保育という一大イベントを控えている
haru(5歳)は、設営中は雨に濡れない様にクルマの中で
DVD鑑賞してもらってました。風邪でもひいたら大変です。

さて、お昼はこちら・・・ご当地キャラ対決


夜は豪華なディナーなので、こんな感じで軽くすませます。
お湯も、お家で沸かして「STANLEY」に入れてきています。


まぁ~雨の日設営は体力と時間を奪われるので・・・
(雨に関係なく初日のお昼はいつもこんな感じです)

このあとは、夜のチュンチュンディナーパーティーまでノンビリ過ごします。
私たちにしては珍しく、17時頃にお風呂に行きました。
空いてたのでゆっくり入れました。なんだか優雅な気分です。

18時になり、ちょっと早めに会場に向かいます。いつもギリギリな訳ではありません!

やるときはやります黄色い星

雨は降っているのか?いないのか?って状態です。
外で遊べずストレスが溜まっていたharu
水溜りや泥んこと絡みたがります。

お風呂にも入ったし、転ぶとドロドロになるからヤメテ!
と言い終わらないうちに見事に転びましたタラ~
ズボン、ドロドロです。着替えを取りにテントに引き返します。
結局、開始時間ギリギリに会場に到着
(いつも通り)

さぁ~いよいよ
ディナーパーティーのスタートです。

その2に続きます



  


Posted by ゆうじ@2008 at 06:20Comments(6)キャンプ・イベントPICA富士西湖