2014年05月27日
お友達ファミリーと初キャンプ@モビリティパーク その3
2014.05.10〜2014.05.11@モビリティパーク
2日目
その3 
その1はこちら
その2はこちら
GW明けの週末、天気は快晴
モビリティーパークでグルキャン楽しんできました
2日目最終日です。
-----------------------------------------
最終日の朝、今日も快晴で穏やかな朝です。

コーヒーのいい香りが漂ってきました。Sファミリーは、ご夫婦でモーニング珈琲を楽しまれています。
私達もいつかは、このように夫婦でモーニング珈琲を楽しみたいものです。
ぶらり場内を一周してみました。朝のお散歩です。
一番上のサイト(901、902番)からは、キャンプ場全体が見渡すことが出来ます。
とても良い展望です。直ぐ脇には「展望台」の看板と、階段がありました。
このまま登ると展望台へ行けるようです。

階段は山の奥へと続いていました。本日撤収作業を控えているため
躊躇なくここで引き返します。長期滞在なら登ってみたいところです(たぶん・・・)。
テントに戻ると、momoも起きてきたので朝食の準備にとりかかります。
朝食は、トラメジーノを忘れたので、フライパンでトーストです。
あと、昨夜の残りのブイヤベースも並びます。
残り物を暖めなおしただけなのですが、ちょっと豪華な気分の朝食になりました。

Sファミリーにも無理やりお裾分けしました。朝からコッテリな感じですみません
本日のチェックアウトは12時です。
朝食を済ませると、子供達は早速一緒に遊び始めます。
Sパパさん、サッカーお上手です
はるも、私からなら直ぐにボール奪えるのに、中々ボールを奪えず夢中になって
ボールを追いかけまわしてます。

さぁ撤収作業開始です。
子供達は何やら集まっておしゃべり。どんな話しをしているのかなぁ


地面に普通に座って遊んでます。
いつも泥んこになって帰ってくる理由が想像できます。

撤収作業もいよいよ終盤。気が付くとSファミリー、撤収作業終了。
私達は、まだまだ終わってませんが、みんなで記念写真を撮ります。
一眼レフカメラ忘れたので、Sファミリーに撮影をお願いしました。
写真、いただきました( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます。

Sファミリーが出発してしまうと、いつものようにウチの家族だけに。
急にに静かで淋しい雰囲気になりました。はるも、しょんぼりしてクルマの座席に座ってます。
ここから気合いを入れてラストスパート。一気に積込み作業を加速させます。
もしかすると、始めからこの勢いでやったら、もっと早く終わるんじゃないの?
という疑問は、いまこのブロクを書きながら湧いてきました。
最後に恒例の「撤収完了記念写真」

初めてお友達家族とのグルキャンでしたが、
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました。
あとモビリティーパーク、全体的に色々なアクティビティも用意されていて1泊じゃ勿体無いって印象でした。チャンスがあれば、また来たいキャンプ場です


おしまい
2日目


その1はこちら
その2はこちら
GW明けの週末、天気は快晴

モビリティーパークでグルキャン楽しんできました

2日目最終日です。
-----------------------------------------
最終日の朝、今日も快晴で穏やかな朝です。
コーヒーのいい香りが漂ってきました。Sファミリーは、ご夫婦でモーニング珈琲を楽しまれています。
私達もいつかは、このように夫婦でモーニング珈琲を楽しみたいものです。
ぶらり場内を一周してみました。朝のお散歩です。
一番上のサイト(901、902番)からは、キャンプ場全体が見渡すことが出来ます。
とても良い展望です。直ぐ脇には「展望台」の看板と、階段がありました。
このまま登ると展望台へ行けるようです。

階段は山の奥へと続いていました。本日撤収作業を控えているため
躊躇なくここで引き返します。長期滞在なら登ってみたいところです(たぶん・・・)。
テントに戻ると、momoも起きてきたので朝食の準備にとりかかります。
朝食は、トラメジーノを忘れたので、フライパンでトーストです。
あと、昨夜の残りのブイヤベースも並びます。
残り物を暖めなおしただけなのですが、ちょっと豪華な気分の朝食になりました。
Sファミリーにも無理やりお裾分けしました。朝からコッテリな感じですみません

本日のチェックアウトは12時です。
朝食を済ませると、子供達は早速一緒に遊び始めます。
Sパパさん、サッカーお上手です

はるも、私からなら直ぐにボール奪えるのに、中々ボールを奪えず夢中になって
ボールを追いかけまわしてます。

さぁ撤収作業開始です。
子供達は何やら集まっておしゃべり。どんな話しをしているのかなぁ


地面に普通に座って遊んでます。
いつも泥んこになって帰ってくる理由が想像できます。

撤収作業もいよいよ終盤。気が付くとSファミリー、撤収作業終了。
私達は、まだまだ終わってませんが、みんなで記念写真を撮ります。
一眼レフカメラ忘れたので、Sファミリーに撮影をお願いしました。
写真、いただきました( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます。

Sファミリーが出発してしまうと、いつものようにウチの家族だけに。
急にに静かで淋しい雰囲気になりました。はるも、しょんぼりしてクルマの座席に座ってます。
ここから気合いを入れてラストスパート。一気に積込み作業を加速させます。
もしかすると、始めからこの勢いでやったら、もっと早く終わるんじゃないの?
という疑問は、いまこのブロクを書きながら湧いてきました。
最後に恒例の「撤収完了記念写真」

初めてお友達家族とのグルキャンでしたが、
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました。
あとモビリティーパーク、全体的に色々なアクティビティも用意されていて1泊じゃ勿体無いって印象でした。チャンスがあれば、また来たいキャンプ場です



おしまい
追記
Sファミリーより何枚か楽しい写真を
いただいたので、追記します( ´ ▽ ` )ノ
シャボン玉は、盛り上がる鉄板ネタ
夢中で追いかけます。

食べ方がオヤジくさいとの感想頂きました(笑)
誰を見て真似したのでしょう…
子どもは親をよく観察してますf^_^;


Sファミリーより何枚か楽しい写真を
いただいたので、追記します( ´ ▽ ` )ノ
シャボン玉は、盛り上がる鉄板ネタ
夢中で追いかけます。

食べ方がオヤジくさいとの感想頂きました(笑)
誰を見て真似したのでしょう…
子どもは親をよく観察してますf^_^;

Posted by ゆうじ@2008 at 05:37│Comments(4)
│モビリティーパーク
この記事へのコメント
ご無沙汰しております!
写真、まだ届いていませんか…。
僕から送ってもいいんですが、送り先とかってブロクではやりとりしにくいですよね…(^^;;
これからまたキャンプシーズンですし、ぜひまたお願いします!
写真、まだ届いていませんか…。
僕から送ってもいいんですが、送り先とかってブロクではやりとりしにくいですよね…(^^;;
これからまたキャンプシーズンですし、ぜひまたお願いします!
Posted by よし・ゆうパパ at 2014年06月10日 22:23
よし・ゆうパパさん
こんにちは
写真、momo経由でお願いします(^^)
次はメアド交換しましょう(笑)
またキャンプ行きましょうね!
こんにちは
写真、momo経由でお願いします(^^)
次はメアド交換しましょう(笑)
またキャンプ行きましょうね!
Posted by yujim18
at 2014年06月10日 23:00

写真、遅くなってスミマセン(^^;;
素敵なブログに記録を残してもらって嬉しいです
キャンプ初心者我が家が、ちょっとベテランキャンパーっぽく見える(笑)
子供達だけじゃなく、私も本当に楽しかった。また焚火を囲んでゆっくり語りたいです☆
第二弾もぜひ、お願いします!!
素敵なブログに記録を残してもらって嬉しいです
キャンプ初心者我が家が、ちょっとベテランキャンパーっぽく見える(笑)
子供達だけじゃなく、私も本当に楽しかった。また焚火を囲んでゆっくり語りたいです☆
第二弾もぜひ、お願いします!!
Posted by よし&ゆうママ at 2014年06月21日 12:48
よし&ゆうママ さん
コメントありがとうございます。
いやホント、初心者って感じではなかったてす!
設営も、撤収もウチより早かったしf^_^;
これに懲りず、またご一緒させてくださいね。
あと、「子どもは親をよく観察してます」というのは
私の事をいっているのであって、決して、
よし&ゆうパパさん、よし&ゆうママ さんの
事ではありませんので!(^_^;)
コメントありがとうございます。
いやホント、初心者って感じではなかったてす!
設営も、撤収もウチより早かったしf^_^;
これに懲りず、またご一緒させてくださいね。
あと、「子どもは親をよく観察してます」というのは
私の事をいっているのであって、決して、
よし&ゆうパパさん、よし&ゆうママ さんの
事ではありませんので!(^_^;)
Posted by yujim18
at 2014年06月21日 18:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。